報酬料金
![]() |
顧問契約業務の範囲
1.人事・労務問題全般に関する疑義回答、相談 |
※ 顧問契約の範囲外の個別労働紛争の調停・斡旋代理や就業規則の作成・変更などについても、協議の上で対応いたします。
顧問契約料
上記1~3業務に関するメール又は電話による対応については、下表の顧問契約の各区分でも内容は同じです。
上記4~6業務の各機関への訪問回数により区分されます。
区 分 | 顧 問 契 約 内 容 | 料金(月額) |
---|---|---|
顧問1 | 各機関を隔月1回訪問 | 50,000円 |
顧問2 | 各機関を毎月1回訪問 | 70,000円 |
顧問3 | 大学と附属病院を同日に合わせて毎月1回訪問 | 100,000円 |
1) | 各機関への訪問標準時間は3時間とします。 |
2) | 顧問3の1日の訪問標準時間は、大学と附属病院を合わせて6時間としますが、この契約区分は、大学と附属病院の間が30分以内の移動距離の場合に限ります。 |
3) | 訪問時の業務内容は、各機関が上記1~6のうちから任意に選択できます。 |
4) | 機関訪問を行わず、メール又は電話による疑義回答、相談のみの場合の顧問契約料は月額30,000円とします。 |
5) | 各機関訪問に要する交通費は、別途、ご負担願います。 |
6) | 料金は、すべて消費税抜の金額です。 |
スポット契約料
業 務 内 容 | 料 金 | ||
---|---|---|---|
1 | 人事・労務問題全般に関する疑義回答、相談 | 10,000円/1時間 | |
2 | 就業規則等人事関係諸規程の作成・改訂に関する相談、助言 | 15,000円/1時間 | |
3 | 就業規則の作成・変更 | 50,000円/1規程 | |
4 | 個別労働紛争の調停・斡旋代理 | 100,000円/1案件 | |
5 | 新規採用者、職員等への労働法等の研修・セミナー講師 | 20,000円/1時間 | |
6 | セクハラ・パワハラ、メンタルヘルス対策や対象者面談時の陪席 | 20,000円/1時間 |
1)上記の料金は標準の金額で、具体的には依頼内容を確認し、協議の上で決定します。
2)就業規則の作成の場合、1規程はA4で2ページ程度を標準とします。
3)各機関訪問をする必要のある場合、交通費は、別途、ご負担願います。
4)料金は、すべて消費税抜の金額です。
2)就業規則の作成の場合、1規程はA4で2ページ程度を標準とします。
3)各機関訪問をする必要のある場合、交通費は、別途、ご負担願います。
4)料金は、すべて消費税抜の金額です。